防腐剤・漂白剤(コケ・カビの付着を防止する下地処理剤)

水廻りに最適!透明の合成ゴムポリマーシーラント

ペネトリート(木材用 防カビ・防虫・防腐剤)

木部に最適!特殊アクリルポリマーシーラント

CPR(酸素系漂白剤・汚れ落とし)

 


ペネトリート(木材用 防カビ・防虫・防腐剤)

ペネトリート(木材用 防カビ・防虫・防腐剤)

ペネトリートの特徴

ログ壁を無垢の状態で長期間放置すると、コケ・カビが付着しやすく、虫がつきやすくなります。ペネトリートで下地処理しておけば塗装をかけるまでの間のコケ・カビの付着を防止し、虫も付きにくくします。ペネトリートは、98%ホウ酸塩(DOT)で形成されています。
※ ホウ酸塩は米国やトルコの地下鉱脈から採掘される無機物で人体にも 比較的安全で環境に優しく、防虫・防腐・防カビ効果の高い、極めて経済的な保存剤として、JASや米国環境保全局(EPA)の認証をうけて世界中で昔から一般的に使用されています。

ペネトリートの用途

塗装する前のログ壁材および一般木材に用います。

ペネトリートを必要とする様々な状態

黒カビが発生した状態 シロアリに喰われた状態 内側が腐食し表面がはがれた状態

ペネトリートの施工方法

噴霧器などを用いて、乾いたログ壁または木材に散布します。
初めの散布終了後4~24時間後に2度目の散布を行うとより高い効果が期待できます。
※ ペネトリート散布後にステインを塗布する場合はペネトリートが完全に乾いてから行ってください。
ペネトリート
 

ペネトリートの使用量(施工可能面積)

3.5ガロン缶に入ったペネトリートを約53リットルの水で溶きます。この溶液で約209平方メートルのログ壁が散布できます。

ペネトリートの注意事項

本製品を木材の防カビ・防虫・防腐以外の目的で使用しないでください。
ペネトリートは殺虫剤ではありません。そのため、ログ壁および一般木材に元から潜んでいる害虫を完全に駆除することはできません。ペネトリートは、水に溶けやすい性質をもっているので、散布後に雨水に曝さないよう気をつけてください。散布の際にはマスク、手袋、メガネなどの防護具を着用し、吸い込んだり、浴びたりしないでください。誤飲・誤食をしないようお気をつけください。お子様の手の届かないところに保管してください。

ペネトリートのテクニカルデータ

有効成分:98% ホウ酸塩(八 ホウ酸、 二 ナトリウム、 四水和物)「Disodium Octaborate Tetrahydrate (DOT)」
分子式:Na2 B8 O13 4H2O (CAS-No:12280-03-4)
施工可能温度:4℃~32℃(表面温度)

ペネトリートのダウンロード

ペネトリート 製品安全データシート(MSDS)
ダウンロードファイル名:MSDS_PEN.PDF
掲載日:2012年8月1日
「ダウンロードファイル(PDF)」を閲覧・印刷頂くには、Adobe Systems incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe Reader (無償)が必要です。
 


CPR(酸素系漂白剤・汚れ落とし)
CPR(酸素系漂白剤・汚れ落とし)

CPRの特徴

長年の紫外線や自然環境からくるログ壁への汚れ(コケ 染み 日焼け等)を酸素の力を使って取り除きます。ログ壁 木材をピーリングした時の状態に戻すことによって、新築の時のような状態で新たな ステイン・塗装をすることができます。また、CPRは酸素とソーダ粉末に分解されるので施工場所周りの草木に対してほとんど害を与えません。

CPRの用途

ログ壁の漂白、コケ カビ 染み 日焼け部の除去。

CPRの施工方法

目や皮膚にCPRが付着しないよう必ずゴーグル・ゴム手袋などの防護処置をして作業を行ってください。
汚れ落としとして利用する場合は、プラスティックのバケツに1kgのCPRを15リットルの水に溶いて使用します。漂白または、しつこい汚れに対しては2kgのCPRを15リットルの水に溶いて使用します。(CPRの粒子がほぼ溶けるまで混ぜて使用してください。)ブラシやモップなどを使い2~5本のログを 目安にCPRを塗布しブラシやタワシで擦りながら作業を行います。作業時間の目安は塗布し始めてから5~20分。作業中はログ壁の表面を乾かさないようCPRを追加塗布してください。作業後は大量の水でCPRをログから洗い流してください。ステインや防腐剤を塗布する場合はログ壁が完全に乾いた後に行ってください。

※汚れの度合いによっては、同じ箇所で作業を2、3回繰り返す必要があります。
CPRの施工の流れ
 

CPRの使用量

目安として、15リットルのCPR水溶液で、約37平方メートル~56平方メートルのログ壁に使用することができます。

CPRの注意事項

誤飲・誤食をしないようお気をつけください。皮膚に付着した時は布等で拭き取ってから、石鹸でよく洗い落として下さい。かゆみ、炎症が出た場合は、直ちに医師の判断を受けて下さい。蒸気を吸入して気分が悪くなった場合は、空気の新鮮な場所まで離れ、直ちに医師の診断を受けて下さい。飲み込んだ場合は、水を飲ませ医師の診断を受けて下さい。目に入った場合は、大量の水で15分以上洗眼し、直ちに医師の診断を受けてください。お子様の手の届かないところに保管してください。

CPRのテクニカルデータ

施工可能温度(気温):16℃~32℃(表面温度)
※ 施工面が太陽光などによって過剰に加熱されている場合は塗布できません。
施工可能時間:水に溶いてから、4~6時間以内
       作業を始めてから、5~20分

CPRのダウンロード

CPR 製品安全データシート(MSDS)
ダウンロードファイル名:MSDS_CPR.PDF
掲載日:2012年8月1日
「ダウンロードファイル(PDF)」を閲覧・印刷頂くには、Adobe Systems incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe Reader (無償)が必要です。
 


日建総業株式会社
サシュコ・プロダクツ販売事業部
〒351-0033
埼玉県朝霞市浜崎3-1-1 mapMAP
TEL:048-474-2211
FAX:048-473-1815